🍀横浜創英大学通信🍀@看護学部💞
- コグマ
- 2022年1月6日
- 読了時間: 1分
🏥基礎看護学実習Ⅰ🏥
一年生の発表会の模様をお届けします🤗

基礎看護学実習Ⅰは入学後初めての臨地実習。今回はその「発表会」です😊
基礎看護学実習Ⅰの目的は、
「看護を必要としている患者様に関心を持ち、基礎的なコミュニケーション力を習得する。更に、患者の思いや生活行為の状態を知り、その人にあった生活援助を行うための基礎的能力を修得する」
ことです。
学生たちは、臨地において看護援助場面への参加し、患者様がどのような療養環境の中で、どのような看護を受けているのかを学んで来ました。
またコミュニケーションを通じて患者の思いや考えを聴く体験をさせていただきました。
学内に戻り、それぞれの学びを発表し合い、看護の学びを深めました。
快く学生を受け入れてくださいました患者様、丁寧にご指導いただきました、指導者の皆様に深く感謝申し上げます。

看護師は患者さんやご家族が不安を打ち明けられる存在。
また、身体的なサポートに加え、精神面のケアも行います。
必要に応じて専門職へ情報共有することも看護師の大切な仕事。
仕事を通じて、人や社会の役に立てるって本当に素敵ですね。
看護師を目指す高校生の皆さん😊
ぜひ一度、横浜創英大学へ足をお運びいただき、
自分の未来を自分の目で確認してみてくださいね🤗
Comments