エコキャップ運動 キャップの受け渡し報告
- ロック
- 2020年6月26日
- 読了時間: 2分
【第1回】エコキャップ運動受け渡しについて
日頃よりペットボトルのキャップを集めてくださりありがとうございます。
以前、学園祭にて集まったキャップを35ℓのバケツを1つと数えてどのくらい集まったのかを報告させていただきました。
学園祭の時点ではバケツ2つ分集まりました。
改めましてご協力してくださった皆さまに心より感謝申し上げます。
学園祭後から年度末をめどに一度、回収団体を決定し受け渡しを考えていました。
今回より回収を引き受けてくださった団体をご紹介します。
『NPO法人 ともにあゆむ』様です。
ぜひ、↓こちらのホームページからどのような活動をされているかご覧ください。
そして、なんと!今回の受け渡しの時点で集まったキャップはバケツ4つ分でした!!!
後日、ペットボトルキャップ受領書が届きました。
受領書によると、数量22.4kg、今回受領個数9,632個(430個/kg換算)、今回受領分のワクチン数11.2人分(ポリオワクチン860個/人)でした。
このキャップは再生プラスチック原料として換金され、その一部をワクチン購入代として「NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(JCV)」へ寄付されます!!
こちらは、雨の中、回収に大学までおいでいただいた時の写真です。

活動を始めてから初めての受け渡しとなりました。
この受け渡しができたのも皆さんがキャップを集めることに協力してくださったおかげで実現することが出来ました。
ありがとうございます。
また、回収作業をボランティアで一緒に手伝ってくれた看護学部2年生6名には本当に感謝しています。
ありがとう!!
連絡先
看護学部4年:柴原麻友
応援教員:中村、田中、中山
Comments