top of page

養護教諭課程の学生よりメッセージ②

  • 執筆者の写真: ロック
    ロック
  • 2020年6月17日
  • 読了時間: 2分

前回は、養護教諭課程の特徴などをお話ししました。

第2弾では、現在の養護教諭課程の学生さんより、養護教諭課程のススメ、皆さんへのメッセージです。



【養護教諭課程に進んで】

◎養護教諭を目指してこの大学に入学しました。

養護を選択していない友達が周りにいる中で講義やテスト勉強をすることは、時間もかかりアルバイトも夜遅くになることが本音です。

その日にやるべきことをリストにまとめこなしていくことが大切だと4年間通して学びました。

養護課程は少人数なのでみんなで楽しみながら講義を受けられると思います!

先生も面白い方なので是非養護教諭1種を目指してみませんか。


◎4年生は大学で過ごした4年間のなかで、養護教諭過程でいろいろな経験をし、学んできました。

看護師の資格を目指す中で、養護教諭過程を進むのは大変だと感じることも多々あります。

しかし、それ以上にやりがいを感じ、今では苦労してよかった。

みんなでのりこえられてよかったと感じています。

これから、教育実習に行きますが、この4年間で学んだことをどのように活用できるか楽しみにしているところです。


【1,2年生のみなさん】

他のみんなより大変かもしれませんが、ここで得られることは人生に必ず役にたつことであり、この大学生のうちにしかできない貴重なことでもあります。

なにかあればいつでも相談に乗るので、話しかけたり、連絡をしてください。

みんなが素敵な養護教諭になれるようにサポートします。

一緒に養護教諭目指しましょう。


~養護教諭過程4年生一同~



※4年生の教育実習での体験から学ぶ

4年生のプレゼンテーションの後グループに分かれてディスカッション



Comments


bottom of page