top of page

図書館長からおすすめの1冊をご紹介

  • 執筆者の写真: ロック
    ロック
  • 2020年5月2日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年6月5日

図書館長の田中 浩之(こども教育学部)です。

図書館長なので、1冊おすすめの絵本を紹介します。  

講談社 定価:1620円(税込み)です。 最初のページ 「今日、あなたは空を見上げましたか。」 「空は遠かったですか、近かったですか。」  という具合に質問形式の絵本です。



大人も子どもも楽しめる絵本だと思います。

今、コロナウイルスのため、家の中に閉じこもりがちです。

また、スマホ片手に下ばかり見ている生活が続いているのではないでしょうか? 「もう、空を見上げなくなって、どのくらいの時間が経過したでしょうか?」(田中の質問) 今日、令和2年5月1日(金)の大学の空を写真に撮りました。

そうしたら、「彩雲」が撮れました。皆さんの未来が明るいという予兆かもしれません。

そこで、皆さんに紹介したく思い投稿しました。



「ぜひ、空を見上げてください。忘れかけた何かを思い出すかもしれません。」

ここまでの自分を振り返るチャンスです。


日常の中に多くの気づきがあります。皆さんも、何かに気づける大人になってください。 「つながり」に気づく・「ちがい」に気づく・「変化」に気づく・・・・・・・?

常に、こども教育学部の学生に言い続けているのが、「いろいろなことに『気づく目』『感じる心』を持った大人に!!」です。 両学部とも「気づき」「感性」が必要な職業に就く学生です。 再度皆さんにお尋ねします。 「今日、あなたは空を見上げましたか。」 みんなでこの状況を乗り越えていきましょう。

Comments


bottom of page