リラクセーションサークルより
- ロック
- 2020年6月19日
- 読了時間: 2分
リラクセーションサークルでは、別名“あなたを癒し隊”(笑)として、自分や他者に対して癒しに関することを実践しています。
部員は看護学部とこども教育学部の両学部の学生が所属しています。
具体的には高齢者施設や霧が丘地区の食事会へ、アロマオイルを使用したハンドマッサージのボランティア、文化祭で来場して頂いた方へのハンドマッサージ、講師の方を招いて勉強会やアロマクラフトの作成など行っています。
現在は新型コロナウイルスの関係で、ボランティア活動は中止となっていますが、Zoomを利用してオンラインサークル活動しています!!
進行中の企画は、ボランティアで交流のある施設や学校近くの地区の方へ配布を行う予定の衛生学的手洗い、アルコール消毒、マスクの着脱の方法をまとめたパンフレットや動画を作成しています。
今後地域の子供向けや外国人対象に同様の活動ができたらと考えています。
看護学部生、こども教育学部生としての学習に関連した知識を、この機会に活かしてみませんか?
また、パソコンやSNS、動画に興味ある方(ユーチューバーとまではいきませんが)、できることを楽しくワイワイと一緒に活動してゆきましょう!
先輩や同級生とも交流でき(卒業生ともSNSでつながりを持ちづづけているので)、色々なことを教えてもらえるのもメリットです!
オンラインサークル活動や、ハンドマッサージ、アロマオイル、ボランティアに興味がある新入生も在校生も他のサークルとの兼部も大歓迎ですので是非ご連絡ください。
オンラインサークル活動は毎週週末に活動しています。
連絡先は学内のサークル掲示版等を見てください!
リラクセーションサークル部長 看護学部3年 濱中
①講習会の場面

②高齢者施設でのハンドマッサージのひとこま


コメント