top of page

母性看護学領域より

  • 執筆者の写真: ロック
    ロック
  • 2020年5月28日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年6月5日

こんにちは。

皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか。


母性看護領域は、石田、岩尾、原田の3名で皆様の学修をサポートして参ります。

母性看護学の科目は、1年生は後期開講の母性看護学概論、2年生は母性看護学方法論Ⅰ(前期)、3年生は母性看護学方法論Ⅱ(前期)、母性看護学実習(後期)があります。


この世に誕生してから今日までの成長と、これから医療人として羽ばたこうとする未来に思いを馳せながら、生命のメカニズムを学修してください。


STAY HOMEの続く中、皆様におかれましては、不安なお気持ちを抱え、遠隔授業ではパソコンや携帯電話の画面を見つめながら、懸命に課題に取り組んでいることでしょう。


大学がオープンになりましたら、これまでの講義内容を補うための講義・演習を行います。それまでは、遠隔授業での資料と教科書を中心に、国家試験問題を意識して無料アプリを活用しながら、学修に取り組んでください。


早くみんなに会えることを楽しみにしています。


※この写真の赤ちゃんは、今後みなさんが演習で新生児の沐浴・授乳・おむつ替えの練習をする際に使用する赤ちゃんのお人形です。

Yorumlar


bottom of page